ハリネズミ|人懐っこいハリネズミ・デグーをお迎えするなら岡山の「アニマルメイト」へ!

ハリネズミ

ハリネズミの生態

大きさ:約14-20cm
寿命:約3-4年
性格:デリケート、臆病

日本で飼育が認められているのは、ピグミーヘッジホックとも呼ばれるヨツユビハリネズミという品種です。単独生活を好み夜行性なため、複数の種類のペットと一緒にお世話するのは難しいと言われています。
夜行性の良いところは、昼間は基本的に寝ているため、仕事や学校で日中家にいない一人暮らしの方でも飼いやすいという点です。

ハリネズミのお世話

住まい

多頭飼育する場合も1匹ずつ単独のケージでお世話するのがおすすめです。
夜間は活発に動くため、なるべく広くある程度高さもあるケージを用意しましょう。運動不足になると肥満になりやすいので、回し車などを設置します。隠れ家となる寝床も用意してあげましょう。

低脂肪・低カロリーの餌を適量与えてください。ハリネズミ専用のフードがベストですが、手に入りにくい場合は「低脂肪・ダイエット向けのキャットフード」で代用することも可能です。
副食として茹でたササミや野菜、果物などを少量プラスしても良いです。

健康管理

野生のハリネズミのように活発に動き回れないため、食事の管理や体重管理に気を付けましょう。
ミルワームやコオロギなどの脂肪分の高い昆虫類はあげないようにします。定期的に体重を図って、太りすぎ・痩せすぎを防止しましょう。

遊び場

ハリネズミは活発に動く生き物なので、回し車など遊べる環境を整えることも大切です。
また、砂に体をこすりつけて清潔を保つ性質もあるため、砂場も用意しましょう。砂は衛生を保つため、ハリネズミ専用の砂を購入するのがおすすめです。

室内設定環境

ハリネズミが快適に過ごせる温度は24-29℃、湿度は40%程度です。
日本の室内で飼うには、特に夏場や冬場は注意しなくてはなりません。常時エアコンを付けるなどし、適切な温度と湿度が保てるように管理しましょう。

繊細なハリネズミと仲良くなる方法

過度なスキンシップはNG

ハリネズミと触れ合えるカフェがあるため、「たくさん触れてもいい」と思いがちですが、それは間違いです。
ストレスを感じやすく、不安や緊張を感じるとハリを逆立てて威嚇します。ハリネズミが活動する夜間に合わせて、少しずつ慣らしていきましょう。

鳴き声で気持ちを読み取る

犬や猫のように大きな声ではありませんが、いろいろな鳴き方をします。
感情を鳴き声に表すため、よくある鳴き声を知り聞き分けられるようになると、ハリネズミの健康・ストレス管理もしやすくなります。

適度な部屋んぽ(室内の散歩)

活発な生き物なため、ケースの中に入れっぱなしでは運動不足になり、ストレスも溜まってしまいます。
そのため、活動時間である夜間に散歩をさせてあげましょう。室内で見失ってしまったりケガをしてしまったりということがないよう、安全でキレイに整えたスペース内を歩き回らせましょう。
〒703-8203 岡山県岡山市中区国府市場104-6

宇野バス国府市場バス停下車すぐのところにございます。
初めてのお客様は場所が分かりづらいと思いますので、JA岡山高島支所まで到着しましたらお電話にてご連絡ください。お迎えに上がります。

触れ合い来店予約

運命の子を見つけた方もまだ探し中の方も
ぜひお店に来て直接触れ合ってみてください!

090-3990-1794

電話受付 24時間
営業時間 16:00-18:00※時間外予約可能

ページの先頭へ